新しい年を迎えて

公開日: : 最終更新日:2015/04/22 未分類

喪中につき新年の挨拶は控えさせていただいております。 新しい年の初めにあたり今年の抱負は?と 自問してみました。 辰年の私は 還暦を迎えます。なんと60歳になるのですね! 若いときは60歳の人たちを見て (お年寄り)のイメージが強かっただけに複雑な心境です。 まだまだ若いと自分に言い聞かせてはいるのですが・・・。(笑) でもこれからは 自分のために生きていける年になりました。 もちろん サカエ金属の発展のためには 頑張らなければなりませんから後5年は仕事をします。 会社が任せるようになれば どのように生きていけばよいのかを 今年から準備していこうと考えております。 60歳からどう生きるかによって老後の生き方が決まるそうです。 今までは 家族のためにも働いてきました。 しかし これからは 誰かのため 世の中のために 自分の時間を使っていくことも大切です。 それが何なのかを 今年の一年で見つけてみよう。 いろんなことに挑戦して たくさんの人たちと関わって 未知の経験もして幅を広げてみよう・ それも 楽しみながら出来たら 最高ですね。 ワクワク ドキドキの 一年にしていきます。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 わがままも言いますが お付き合いくださいませ。

関連記事

町工場の景気は本当によくなっている??

私が代表になってから おおよそ10年になります。 新聞ではアベノミクスで景気が良くなっていると報道

記事を読む

石鎚神社に経営祈願参り

昨日愛媛県の石鎚神社に経営仲間の方々とお参りに行ってきました、 寒波の四国で最高峰(1952メー

記事を読む

クリスマスリース

久ぶりの ブログに 向かっている。 仕事の 忙しさを言い訳にしているが なんとなく気乗りがしなか

記事を読む

ペイパーウェイト にんじん

かわいらしいペーパーウェイトです。

記事を読む

サカエ金属の原材料

この写真は 何と思われますか? 空を見上げてみましょう!電線がみえますか? そうです、この電線を

記事を読む

シニア大学開校式

先週の大雨の日の土曜日に開校式が開催されました。 自然大学の夜間部を1年間で卒業後に決めた「マイス

記事を読む

高野山の研修

先週の土曜日から一泊で和歌山の高野山に行ってきました。自然大学の研修もかねて参加いたしました。 大

記事を読む

梅雨空

このところ 梅雨に入ってから当然のことだが、曇り空が続き 空気もどんよりと感じられる。お天気のセイ

記事を読む

得意先との会合に参加して

昨日は得意先の会合に出席しました。 お仕事を頂いている様々な業種の代表の方々が参加されます。 ここ

記事を読む

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 昨年はいろいろお世話になり有難うございました。 本年も どうぞよ

記事を読む

先代社長の告別式を終えて

平成28年3月12日に先代社長の葬儀を終えました。 早いもので4

コーラス発表会

今日はコーラスの発表会でした。 歌うときは一生懸命で音響の世界に浸れ

2015年新年を迎えて

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。

暑い夏を迎えて

今年も猛暑が続いています。 鋳物工場にとっては 暑さとの戦いになります

2014年新しい年を迎えて

新しい年を迎えて考える 2014年度になった今 今年の抱負とは?・

→もっと見る

PAGE TOP ↑