暑い夏を迎えて

公開日: : 最終更新日:2015/04/24 未分類

今年も猛暑が続いています。 鋳物工場にとっては 暑さとの戦いになります。 溶解炉は1300度まで高温になり作業場は40度を超えます。工員が熱中症にならないように休憩したり水分補給をしながらの作業になります。そのためには体力状況も常に自己管理するように注意しています。 又夏バテしないように 健康管理面も大切になります。栄養面でもきちんと食事をとるように促しています。 昼食はお弁当を持参するので せめておみそ汁だけでも私が作って工員に出しています。 少しでも栄養補給になると思って 10年続けています。若い行員はラーメンだけのときもあって「それだけでは 体が持たないよ!」と 注意するときもあります。 人間の体は食べ物の栄養素で血となり筋肉となり活動できているのです。 栄養が偏って入れはおのずと支障が出てきます。 健康管理は各個人が意識を高めてほしいものです。 特に高温の作業場では なおさらのことです。熱中症は怖いものです。 重症になれば命にかかわることもあります。 この暑さも九月になれば少しは楽になれば。。と 秋の訪れを心待ちにしています。

関連記事

早くも2月中旬が過ぎました。

早いものですね。この間新年を迎えたと思えば 暦の上では雨水(水ぬるみ 草木の芽が出始める頃)となり

記事を読む

町工場の景気は本当によくなっている??

私が代表になってから おおよそ10年になります。 新聞ではアベノミクスで景気が良くなっていると報道

記事を読む

新緑の頃

久しくブログを書いていません。 その間に 早くも震災から2ヶ月が経っています。 毎日のように報道さ

記事を読む

表札

銅で作成した 趣のある 表札

記事を読む

得意先の協力会に参加して

昨日 得意先の協力会と懇親会が開催されました。 毎年初夏と冬の2回場所を変えて協力会があります。

記事を読む

今年を振り返って

私の好きな歌で「人生の扉」があります。 また 来年春が来れば一つ年を重ねます。 気が付けば五十路を

記事を読む

2014年新しい年を迎えて

新しい年を迎えて考える 2014年度になった今 今年の抱負とは?・ まずは工場の売り上げを10パー

記事を読む

桜の咲くころ

桜の咲く季節 桜の花が咲き始めている頃になりました。 なぜか 桜の花はウキウキ気分になりますね~。

記事を読む

工場の苦瓜

今年は工場の 事務所の窓際に ゴウヤの苗を3本植えました。 西日が当たる事務所で エアコンクーラー

記事を読む

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 昨年はいろいろお世話になり有難うございました。 本年も どうぞよ

記事を読む

先代社長の告別式を終えて

平成28年3月12日に先代社長の葬儀を終えました。 早いもので4

コーラス発表会

今日はコーラスの発表会でした。 歌うときは一生懸命で音響の世界に浸れ

2015年新年を迎えて

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。

暑い夏を迎えて

今年も猛暑が続いています。 鋳物工場にとっては 暑さとの戦いになります

2014年新しい年を迎えて

新しい年を迎えて考える 2014年度になった今 今年の抱負とは?・

→もっと見る

PAGE TOP ↑