2015年新年を迎えて

公開日: : 最終更新日:2015/04/24 未分類

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 世界経済は円安傾向が急激で材料高に心配しています。 弊社の主要材料は銅です。 ピカ線と呼ばれる電線の皮をむいたスクラップを使用しております。 材料は世界のロンドンとニュウヨークの相場変動に左右されます。 毎日相場をチェックしてなるたけ安い時には大目に高くなれば少なく購入しています。 これがうまくいけばラッキーです。コストの削減につながるからです。 まるで相場師みたいですが。。。相場の予想はできかねますがタイミングが大事です。 少しでも安く仕入れてお客様や従業員に還元できれば幸いです。 今後ますます円安方向になるといわれています。 銅の材料が連動して値上がりを続けたら企業も銅に代わる部品に転換せざるを得なくなりそうです。 そうならないためにも銅相場が乱高下しないようにと願っています。 現在幸いにも原油が値下がりしています。 重油炉を使って溶解している弊社は大助かりです。 景気は少しずつ良くなっているようですが。。 零細企業には厳しい限りです。 愚痴を言っても仕方ありません。 企業努力をしてものづくりを残していかなければと確信しています。 今年も皆様方のご愛顧とご指導をよろしくお願い申し上げます。

関連記事

手形の銅レリーフ

記事を読む

高野山の研修

先週の土曜日から一泊で和歌山の高野山に行ってきました。自然大学の研修もかねて参加いたしました。 大

記事を読む

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 昨年はいろいろお世話になり有難うございました。 本年も どうぞよ

記事を読む

コーラス発表会

今日はコーラスの発表会でした。 歌うときは一生懸命で音響の世界に浸れます。 今日の歌は「いのちの歌

記事を読む

サウンド・オブ・ミュージック

昨日写真の御友達二人(コーラス仲間)と一緒に劇団四季に 行ってきました。 公演の後 お食事に行っ

記事を読む

ブログを再開します。

パソコンを勉強して自分自身の日記のつもりでブログを再開します。 ブログのアドバイスを受けた先生の

記事を読む

新しい年を迎えて

喪中につき新年の挨拶は控えさせていただいております。 新しい年の初めにあたり今年の抱負は?と 自問

記事を読む

祖谷のかずら橋

私の故郷徳島県三好市の近くに 観光名所の≪祖谷のかずら橋≫があります。何度か渡ったのでご紹介しまし

記事を読む

先代社長の告別式を終えて

平成28年3月12日に先代社長の葬儀を終えました。 早いもので49日の法要を迎えます。 お得

記事を読む

真夏の朝の空

先日梅雨明けして今年も大阪は暑い夏の本番だ。 今朝は休日で 久しぶりにラジオ体操の後ウオーキングに

記事を読む

先代社長の告別式を終えて

平成28年3月12日に先代社長の葬儀を終えました。 早いもので4

コーラス発表会

今日はコーラスの発表会でした。 歌うときは一生懸命で音響の世界に浸れ

2015年新年を迎えて

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。

暑い夏を迎えて

今年も猛暑が続いています。 鋳物工場にとっては 暑さとの戦いになります

2014年新しい年を迎えて

新しい年を迎えて考える 2014年度になった今 今年の抱負とは?・

→もっと見る

PAGE TOP ↑