コーラス発表会

公開日: : 最終更新日:2015/04/24 未分類

今日はコーラスの発表会でした。 歌うときは一生懸命で音響の世界に浸れます。 今日の歌は「いのちの歌]と「コンサートが始まるよ」の2曲でした。 いのちの歌の歌詞が素晴らしいので紹介します。    ♪生きてゆくことの意味  問いかけるそのたびに    胸をよぎるいとしい 人々の暖かさ    この星の 片隅で めぐりあえた奇跡は    どんな宝石よりも 大切な宝物    泣きたい日もある 絶望に嘆く日も     そんな時 そばにいて よりそうあなたの影    ふたりで 歌えば 懐かしくよみがえる    故郷の ゆうやけの やさしいあのぬくもり    本当に大事なものは 隠れて見えない    ささやかすぎる 日々の中に かけがえない喜びがある~!    いつかは 誰でも この星に さよならを する時がくるけれど    命は つがれてゆ~く   生まれてきたこと 育ててもらえてこと   であったこと 笑ったこと そのすべてに有難う   この 命に ありがと~う❢♪ 最近命が軽く思われている事件もあります。 今生きていることに感謝するとともに 命の尊さを今一度考させられた 歌でした。

関連記事

住吉公園の晩秋

もう早くも師走です。 年の数と同じ速度で 追っかけられているほどこの一年の速さに 戸惑っています

記事を読む

石鎚神社に経営祈願参り

昨日愛媛県の石鎚神社に経営仲間の方々とお参りに行ってきました、 寒波の四国で最高峰(1952メー

記事を読む

自然観察

シニア大学では 自然観察が 大きなテーマになっています。 私が普段見過ごしていたり思い込んでいた事

記事を読む

新しい年を迎えて

喪中につき新年の挨拶は控えさせていただいております。 新しい年の初めにあたり今年の抱負は?と 自問

記事を読む

2014年新しい年を迎えて

新しい年を迎えて考える 2014年度になった今 今年の抱負とは?・ まずは工場の売り上げを10パー

記事を読む

桜の咲くころ

桜の咲く季節 桜の花が咲き始めている頃になりました。 なぜか 桜の花はウキウキ気分になりますね~。

記事を読む

表札

銅で作成した 趣のある 表札

記事を読む

高野山の研修

先週の土曜日から一泊で和歌山の高野山に行ってきました。自然大学の研修もかねて参加いたしました。 大

記事を読む

大阪城梅林を楽しむ

先日思いたって大阪城梅林に行ってきました。 NHKのニュースで報道していたのもあり 大勢の人で混

記事を読む

今年を振り返って

私の好きな歌で「人生の扉」があります。 また 来年春が来れば一つ年を重ねます。 気が付けば五十路を

記事を読む

先代社長の告別式を終えて

平成28年3月12日に先代社長の葬儀を終えました。 早いもので4

コーラス発表会

今日はコーラスの発表会でした。 歌うときは一生懸命で音響の世界に浸れ

2015年新年を迎えて

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。

暑い夏を迎えて

今年も猛暑が続いています。 鋳物工場にとっては 暑さとの戦いになります

2014年新しい年を迎えて

新しい年を迎えて考える 2014年度になった今 今年の抱負とは?・

→もっと見る

PAGE TOP ↑