60の手習い

公開日: : 最終更新日:2015/04/24 未分類

サカエ金属工業に息子が手伝ってくれるようになり早3か月が過ぎました。 私の仕事をジョジョに移行しております。 あまり細かいことに口をはさむともめる元です。そうすると私の時間が余ってきます。 この機会に何か始めようかな?という気になりました。若いときにできなかった習い事? で今もやってみい事。ピアノ?ギター?ウクレレ?お琴?陶芸?パッチワーク? 現在ママさんコーラスに所属しているので やっぱり楽器が弾けたらうれしいな~。 将来仲間とケアハウス等を慰問出来るようになるのが 夢です。 だったら 眠っている古いギターがいいかも、、。ということで さっそく近くの音楽教室を見学に行きました。 ギターの弦は6本とも張り替えてくれました。がまったくの初心者です。 でも個人レッスンで私にあった指導をしてくれるというので申し込んでしまいました。 来月から始まります、、まさに 60の手習いです(笑) いつまで続くやら??宣言したからには続けないと笑われそうですね。

関連記事

実母との お別れ

先週 私を生んでくれた母が穏やかに 眠りました。 享年84歳でした。戦前戦後を逞しく働き続け 家を

記事を読む

梅雨空

このところ 梅雨に入ってから当然のことだが、曇り空が続き 空気もどんよりと感じられる。お天気のセイ

記事を読む

真夏の朝の空

先日梅雨明けして今年も大阪は暑い夏の本番だ。 今朝は休日で 久しぶりにラジオ体操の後ウオーキングに

記事を読む

2014年新しい年を迎えて

新しい年を迎えて考える 2014年度になった今 今年の抱負とは?・ まずは工場の売り上げを10パー

記事を読む

手形の銅レリーフ

記事を読む

今年を振り返って

私の好きな歌で「人生の扉」があります。 また 来年春が来れば一つ年を重ねます。 気が付けば五十路を

記事を読む

石鎚神社に経営祈願参り

昨日愛媛県の石鎚神社に経営仲間の方々とお参りに行ってきました、 寒波の四国で最高峰(1952メー

記事を読む

住吉公園の晩秋

もう早くも師走です。 年の数と同じ速度で 追っかけられているほどこの一年の速さに 戸惑っています

記事を読む

暑い夏を迎えて

今年も猛暑が続いています。 鋳物工場にとっては 暑さとの戦いになります。 溶解炉は1300度まで高温

記事を読む

先代社長の告別式を終えて

平成28年3月12日に先代社長の葬儀を終えました。 早いもので49日の法要を迎えます。 お得

記事を読む

先代社長の告別式を終えて

平成28年3月12日に先代社長の葬儀を終えました。 早いもので4

コーラス発表会

今日はコーラスの発表会でした。 歌うときは一生懸命で音響の世界に浸れ

2015年新年を迎えて

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。

暑い夏を迎えて

今年も猛暑が続いています。 鋳物工場にとっては 暑さとの戦いになります

2014年新しい年を迎えて

新しい年を迎えて考える 2014年度になった今 今年の抱負とは?・

→もっと見る

PAGE TOP ↑