今年を振り返って

公開日: : 最終更新日:2015/04/24 未分類

私の好きな歌で「人生の扉」があります。 また 来年春が来れば一つ年を重ねます。 気が付けば五十路を過ぎた~いや六十路を過ぎた私がいる!本当に 信じられない速さで時が過ぎ去るのです。! これは解りきったことですが。。。 一日一日の重みを噛みしめなければいけないと実感しています。 今年は私にとっては転機の一年でした。  まず仕事面では息子がアパレルから転職して入ってくれました。私なりに一つ肩の荷が下りました。 まだまだ若輩者ですが 彼なりに(工場を背負って行くぞ) と考えているようです。私はできる限りの応援をして 会社や従業員やお客様のために支えていきたいと、思っています。  勉強会の面でも経営者の集まりが新たになり異業種の方々の見方を参考にさせていただいております。  私的なことではシニア自然大学に入学して楽しく仲間と勉強させていただいています。 地球の自然~木々、草花、動物、鳥、星、土、環境問題に至るまで専門の大学教授の先生からご指導いただいております。また一つ(生きるとは?)の見方が変わりました。 生かされている自分をいとおしくまた感謝の念を抱くようになりました。  趣味の面ではギターの弾き語りをレッスンし始めました。 コーラスは仲間と共有できる趣味ですが。弾き語りは一人でも楽しめます。少しずつ弾けるようになると楽しくて時間があればギターを触っています。 目標は卒業式に仲間と演奏することです。 こんなにたくさんの幸せをいただいています。 来年も引き続き幸せの輪が広がればいいな~と思っています。( ^o^)

関連記事

住吉公園の晩秋

もう早くも師走です。 年の数と同じ速度で 追っかけられているほどこの一年の速さに 戸惑っています

記事を読む

シニア大学開校式

先週の大雨の日の土曜日に開校式が開催されました。 自然大学の夜間部を1年間で卒業後に決めた「マイス

記事を読む

祖谷のかずら橋

私の故郷徳島県三好市の近くに 観光名所の≪祖谷のかずら橋≫があります。何度か渡ったのでご紹介しまし

記事を読む

創立者の お墓参り

この日曜日にサカエ金属創立者(義理父)のお墓参りに行ってきました。お墓は石切の高台にあります。 大

記事を読む

加賀屋新田所跡

記事を読む

自然観察

シニア大学では 自然観察が 大きなテーマになっています。 私が普段見過ごしていたり思い込んでいた事

記事を読む

高野山の研修

先週の土曜日から一泊で和歌山の高野山に行ってきました。自然大学の研修もかねて参加いたしました。 大

記事を読む

東北大震災に思う

3月11日の大震災で被害者の大変悲惨な状況に心が痛みます。 この世の出来事とは思いたくないほどの自

記事を読む

桜の咲くころ

桜の咲く季節 桜の花が咲き始めている頃になりました。 なぜか 桜の花はウキウキ気分になりますね~。

記事を読む

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 昨年はいろいろお世話になり有難うございました。 本年も どうぞよ

記事を読む

先代社長の告別式を終えて

平成28年3月12日に先代社長の葬儀を終えました。 早いもので4

コーラス発表会

今日はコーラスの発表会でした。 歌うときは一生懸命で音響の世界に浸れ

2015年新年を迎えて

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。

暑い夏を迎えて

今年も猛暑が続いています。 鋳物工場にとっては 暑さとの戦いになります

2014年新しい年を迎えて

新しい年を迎えて考える 2014年度になった今 今年の抱負とは?・

→もっと見る

PAGE TOP ↑